理系大学生の一人暮らし

(元)数学科女子の一人暮らし

(元)数学科女子が大学生活や一人暮らしのこと、就職後のことを書いています。

バイトがありました!

二日間、日にちが変わってしまう前に投稿してたんだけどやっぱり難しいなあ。

ということでもうほとんどあきらめてます(笑)

今日もさっきまで寝てて気が付くと日にちが変わっていました。

まあ、よくあることですね。明日は1コマ目に授業がないのでいいとしましょうか。

とまあ、前置き(?)はこの辺にしてタイトル通りバイトの話をしたいと思います。

 

以前も書きましたが、塾講師を最近始めました。

今日も先週と同じ子に授業(?)をしました。

今日から大学が再開したこともあり、正直忙しくて疲れていました。

前回に比べて準備不足になってしまった今日。

なんとか乗り切ることができましたが、次回もこううまくいくとは思えません…。

その上、次回は違う教科も持ってくることになったのでかなり不安です(´・ω・)

 

今までは数学の一次関数を教えています。

私自身、数学科なので数学は得意な方なのです。

そのためか、生徒さんのわからないところや難しいというところがわかりません。

私からすると自明に感じられることがわからないといわれるので悩まされます。

 

理系ということで理科も確認してほしいと言われていたため、確認+わからないところがあるなら持っておいでと伝えると理科もできることを喜ばれました。

どうやら理科でわからないところがあった様子。

しかしながら、私は高校時代に物理と化学の専門と生物基礎しかやっていないので、地学系や生物系のことは自信がありません。いくら中学生の範囲といえども。

その上、今どんなところをやっているのかを詳しくは知らないので何を準備しておけばいいのかもわからず、その場で対応するしかないかなと腹をくくっているところです。

 

大学が再開して自分の勉強もしないといけない中、生徒のために授業で何をするのかとか、どういえば生徒に伝わりやすいのかとか、中学生がどこまで習っていてどこを抑えなければならないのか把握することとか、塾のことを考えなければならないので少し忙しくなりましたし、大変です。

 

まあ、大学の授業が前期に比べるとずいぶんと少ないのでなんとかなるのかなと思い中なのですが、もしかすると生徒のテストの時期が自分の大学のテストの時期と近いかもしれないのです。

これが一番困るので少々不安です…。

 

でも、生徒のためにどうすれば理解してもらえるのかを考えながら授業することは教員を目指すうえではかなりプラスに働いているのではないかなと感じています。

塾講師を続けていくうちに自分の教えるという仕事に対する考え方が変わる可能性も十分にあります。

もし、教員を目指す気がなくなってしまった時のためにも他のことも勉強するなりしておきたいと思います。

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 20代女性日記へ
にほんブログ村