理系大学生の一人暮らし

(元)数学科女子の一人暮らし

(元)数学科女子が大学生活や一人暮らしのこと、就職後のことを書いています。

自炊初心者でも大丈夫!

こんにちは、緋雨です。

更新が少なくなっていて読んでくださっている方には申し訳ないです…。

 

大学の前期入試の結果が出て後期試験も終わりましたね。

新入生や新社会人の方は、一人暮らしのために部屋を探したり家具や家電などを買いに行ったりと新生活の準備をしているころではないでしょうか?

 

一人暮らしを始めたら自炊に挑戦してみてください!

何度も何度も「自炊しようよ!」といった話をしていますが、

自炊しよう、と言われても…

って思う人もいることでしょう。

 

私はもともと料理が好きでしたが自炊は苦手でした。

料理は好きだし大抵のものは作れるから自炊なんて余裕でしょ!

なんて思っていましたが、そうはいきませんでした。

料理が好きといっても実家では毎日していたわけでもないし、食べるのは自分ひとりです。

一人分を作るのは難しいし、時間をかけて作っても誰かに振舞うわけでもありません。

それなら簡単に短時間で作れるけどおいしいものがいいですよね。

そして、冷凍しておくとか作り置きができればなおいいと思いませんか。

 

というわけで、簡単に一人分作れるものや作り置きができるものを紹介していきます!

 

野菜炒め。

これは以前の記事でも書いた気がするけど本当におすすめです。

適当な野菜を適当な大きさに切る。炒める。完成!

っていう感じ?

まあ、適当にが難しいかもしれないのでもう少し詳しく。

 

 材料

  キャベツ

  玉ねぎ

  もやし

  にんじん

  豚肉(小間切れでもなんでもいい)

   ↑もちろんこれ以外を入れていいし、これらが欠けていてもOK

  調味料(塩コショウ・醤油)

 作り方

  1.食材を準備する。

    キャベツ:一口大程度にざく切り。大きめでもOK

    玉ねぎ:皮をむいて半分に。倒して1㎝幅くらいに切る。(幅は自由)

    もやし:洗う。気になれば根を取る。

    にんじん:短冊切り。少し薄めに切った方が火が通りやすいかも。

    豚肉:大きければ一口大程度に切っておく。

  2.炒める。

    フライパンに油を引き、温める。

    豚肉→玉ねぎ→にんじん→キャベツ→もやしの順で加えて炒める。

    順番は変えても大丈夫ですが、火が通りにくいものから先に炒めた方がいいです!

    豚肉が赤くないことは確認してくださいね。

  3.味を調える。

    調味料で味を調えましょう。

    これは塩コショウと醤油があれば十分。

  4.盛り付けて完成!

 

 こんな感じです。玉ねぎやにんじんは炒める前に電子レンジで軽く火を通しておくのもおすすめです。野菜の量は好みで。肉の種類もなんでもOKです。

 

少しづつ更新していく予定です。

楽しみにしていてくださいね!

にほんブログ村 その他日記ブログ 20代女性日記へ
にほんブログ村